居コ島能城

 乳酸菌や酵母菌に代表される善玉菌が、有害菌(悪玉菌)や環境の酸化状態から種を守り、増殖を助ける物質(抗酸化酵素)を生産していることに着目。5科20余種の善玉菌に、通常の培養とは異なる特殊な餌と長期間の低温培養により強化された酵素を大量に生産させたものです。

 この酵素が悪玉菌や酸化酵素に反応し、悪臭発生の増殖と悪臭を制圧、善玉菌の増殖を助けます。そして酵素と善玉菌の相乗効果によって、消臭、鮮度保持、池や排水の浄化、切り花の延命効果などの力を発揮します。効果は善玉菌が優性を保っている限り持続します。


【 取扱商品一覧 】


バイオ消臭液「きぇ〜る」有色液1000ml

バイオ活性水「みらい」有色液4000ml
有色液 1000ml
バイオ消臭液「きぇ〜る」

700円(税別)
有色液 4000ml
バイオ活性水「みらい」

1,900円(税別)

バイオ消臭液「きぇ〜る」透明液1000ml

バイオ活性水「みらい」透明液4000ml
透明液 1000ml
バイオ消臭液「きぇ〜る」

2,000円(税別)
透明液 4000ml
バイオ活性水「みらい」

5,000円(税別)

有色液、透明液ともに18リットル入があります。
(バッグインボックス・コック付き)

価格はお問い合わせ下さい。


【 注意事項 】

・バイオ消臭液「きぇ〜る」及びバイオ活性水「みらい」は使用状況に合わせ、原液のままか、希釈液を投入または散布して使用します。
・有機物の腐敗・酸化臭に対しては反応しますが、シンナーなどの化学合成された臭いやもの本来が持つ臭いに対しては反応しません。
・目に入った場合、吸引した場合、または誤って飲み込んだ場合にも人体に影響はありません。
・乳酸菌や酵母菌などの生存菌を含んでいますので、直射日光や高温時に強い照明が当たると、菌が活動し藻状の物質やガスが発生しますが、効果に問題はありません。直射日光や強い照明を避けて常温で保管して下さい。
・殺菌剤、殺虫剤や他の消臭剤との併用は、消臭効果がなくなりますので避けて下さい。
・弱アルカリ性ですから酸性土壌を好む植物には使用しないで下さい。
・環境浄化剤としてご利用の場合、希釈倍数は目安であり、状況に応じ、始めは濃いめに使用するなど、有用菌が優勢を保つようにご使用下さい。
・透明液を水道水で150倍に希釈した場合には、公的機関の水質検査で飲料水の範囲内ですが、飲料水ではありませんので、ご注意下さい。ペットに消臭を目的に飲水させることについては問題ありません。

※バイオ活性水「みらい」は業務用の名称です。成分はバイオ消臭液「きぇ〜る」と同じです。
※有色液は濃い茶色をしております。屋内で使用すると壁やジュータンなどに着色します。透明液は色素等の不純物を除去しています。
【 家庭での使用方法 】

■室内・身の回り
・衣類やカーテンには、全体にさっとスプレー。臭いのひどい時は、しっとり濡れる程度スプレーして下さい。
・靴・スポーツシューズには、つま先に向けてスプレー。
・スポーツ用具やヘルメットには、臭いの発生場所全体にスプレー。足の臭いには指の間にスプレー。
・じゅーたんや床のペットの尿臭や、トイレの便器周辺には、たっぷりとスプレー、その後拭き取って下さい。
・クーラー、エアコンの消臭には内部がしっとりと濡れるまで、空気吸い込み口に向けてスプレーし吸い込ませます。内部が乾燥すれば終了です。臭いのひどい場合は2〜3回、同じ作業を繰り返して下さい。
・部屋や下駄箱には、全体に数日間繰り返しスプレーして下さい。
・生花の延命と水の防腐には水1リットルに対して2cc投入。

■キッチン・生ゴミ
・台所で発生する生ゴミや残飯には数回スプレー。
・魚臭には多めにスプレー、手に付いた臭いには、水洗い後スプレー、もみ込んで洗い流して下さい。
・排水口には2〜3日に一度数回スプレーして下さい。ぬめりも抑えます。臭いのひどい場合は、1ヶ所の排水口に50〜200ml程度を流し込んで下さい。投入後30分間は水を流さないで下さい。
・冷蔵庫や野菜庫の消臭には、全体にスプレーして下さい。
・腐敗物臭には、除去前、除去後たっぷりスプレーして拭き取って下さい。
・屋外の生ゴミには有色液5〜10倍希釈し、ジョーロ等で散布。ドブや排水口からの悪臭にも同様に散布。

■介護
・ポータブルトイレには使用前にしっとり濡れる程度スプレー。使用後も同様にスプレー。
・トイレの便器周辺に使用の場合は、臭いの発生場所に直接たっぷりスプレー。その後拭き取って下さい。空中散布では効果の出ない場合があります。
・汚物には除去前、除去後たっぷりスプレー。おむつ交換時、直接肌にスプレーが当たっても問題はありませんが、異状を感じた場合は使用を中止して下さい。
・衣類やおねしょパットなどには、しっとり濡れるだけスプレー。
・部屋の消臭には、当初は毎日散布、その後様子を見て間隔を開けて下さい。
・とれないシーツや肌着の臭いには、洗濯時に30cc投入。

■ペット
・ペットの糞尿臭には、糞尿に直接スプレーして下さい。
・ペットの口臭には、口の周りや口中に直接スプレー。
・ペットの体毛に付着した異臭には、しっとり濡れる程度スプレー後、ブラッシングまたは布で拭いて下さい。毛つやも良くなります。
・昆虫用のマットには直接スプレー。カビ防止にはマットの新しい状態から使用すると高い効果が得られます。
・観賞魚用水槽の消臭と浄化には水の交換時に水1リットルに対し1cc投入。
・ペットの飲水・又は餌に与えることで、糞尿臭を減らすことが可能です。水又は餌の量に対して1%未満でご使用下さい。
・屋外で土・コンクリートなどから発生する悪臭には、有色液5〜10倍希釈、ジョーロ等で洗い流すように散布して下さい。

メイ (撮影:平成20年1月4日)
名前:メイ
性別:♂
誕生:平成19年2月頃?

平成19年5月に足が動かず、血塗れになってるところを拾われる。
 メイは下半身不随でトイレも自分でできないので、日に三回、犬用のシートの上でお腹を刺激したり、膀胱を押して出して排泄を行っています。。動くと刺激でお漏らしをしているので、一日のほとんどをゲージの中で過ごしています。
 消臭液はトイレ後のシートやゲージの消臭に使用しています。

■ガーデニング
・プランターや鉢の土を集めて、根などを取り除き水分を少なめにした後、有機肥料を中心に適量施肥。有色液100倍希釈液を散布し、混合。根付後は2週間に一度、水やり時に200倍希釈で葉面から散布。

【 業務での使用 】

■牛舎・養豚場・養鶏場での悪臭とハエ対策
■厨房や食品工場の排水口や床、生ゴミの悪臭対策、調理器具や冷蔵庫の抗菌対策
■漁業関係や食品製造業での水や魚の酸化劣化防止
■池や養殖場での水の浄化
■活魚用水槽、観賞魚用水槽での水の酸化と有害菌の繁殖抑制
■車のエアコン、家庭用・業務用エアコンの消臭

製造元 株式会社環境ダイゼン

HOME