PAIL TOILETは東日本大震災での需要により、
メーカー在庫が無くなりました。
メーカーは現在、次期仕様製品の発売準備中です。
|
1.PAIL TOILETの特長 |
(1)トイレ形状は普通の洋式トイレ
小ぶりですが、形状は洋式トイレです。便座はプラスチック製でスチールのペール缶に強力マグネットで固定するので、ずれたり、はずれたりはしません。お子さまやお年寄りにも安心して使えます。 |
(2)設置場所を選ばない
土台はスチール缶のため、屋内、屋外、どこでも設置できます。汚れたら水洗いもできますので、長期の利用が可能です。 |
(3)汚物処理が簡単
使用方法はスチール缶に外袋と内袋を被せ、嫌気性バクテリアのバイオジェルを入れるだけです。汚物遮蔽と臭い拡散防止のエチケットペーパーを使用することで、次に使う方への配慮ができます。
使用後は便座をはずし、内袋、外袋をそれぞれの口を付属のインシュロックで締めて、取り出すだけです。付属の内袋と外袋は生分解成分でできていますので、土壌内処分も可能です。
外袋は市販されている土嚢袋が、内袋は30Lのポリ袋が代用できます。
なお、付属品のみで使用し、土壌内処分をしない場合は、尿などの水分と便などの固形物は分けて処分して下さい。 |
|
|
2.使い方 |
|
|
1.スチール缶に網袋状の外袋を被せて下さい。 |
2.外袋の上にポリ袋の内袋を被せて下さい。 |
|
|
3.内袋の中にバイオジェル1個を投入して下さい。 |
4.便座を被せて準備完了です。 |
|
|
5.大便や女性の場合はフタを上げて、便座に座って行って下さい。 |
6.男性の立ち小便は便座を上げて行って下さい。 |
|
3.尿と便を分離して使用する方法 |
尿と便を一緒にするとアンモニアが早く発生します。
バイオジェルはそれを抑えますが、
尿が多いと、処理が追いつきません。
そこで、
尿と便を分離する方法を考えました。
|
|
1.スチール缶にポリ袋を2枚被せて下さい。内側になる2枚目は尿を貯める袋です。 |
2.土嚢袋を被せて下さい。この時、土嚢袋が尿の水面に接触しないように、土嚢袋の底が27cmから30cmになるようにして下さい。 |
|
|
3.エチケットペーパーを1枚入れて下さい。これで準備完了です。
小便の場合はバイオクイックやバイオ消臭液を噴霧して下さい。 |
4.大便の場合、便にバイオクイックやバイオ消臭液を噴霧後、バイオジェルを一掴み振りかけてから、オガクズをかけて下さい。最後にエチケットペーパーを被せて下さい。 |
処分するとき、便の土嚢袋が尿に接触しないように取り出して下さい。
消臭液やバイオジェル、オガクズがなくても使用は可能です。
ただ、使った方が臭いの発生を抑えられます。
|
4.ポイレットの使い方 |
|
|
1.スチール缶に土嚢袋を被せて下さい。小便を吸収しやすいように、土嚢袋の底が27cmから30cmになるようにして下さい。 |
2.切れ目が左右になるようにポイレットを被せて下さい。底の中央を折って平らにすると小便が吸収しやすくなります。便座を取り付けて準備完了です。 |
|
3.大便をする前にエチケットペーパーを入れることで、尿と便が接触することを防ぎます。また、バイオジェルやオガクズを使うことで、より臭いを抑えることができます。 |
ポイレットの紹介
|
5.バイオジェル |
PAIL TOILETに付属しているバイオジェルの成分は、
バチルス系の嫌気性バクテリアと水凝固剤です。
なお、この商品はPAIL TOILET専用です。
|
バイオジェルの便に対する消臭性能を猫の便を使って調べました。
密閉タイプのコンポスト容器にオガクズを敷き、バイオジェル1/3袋を振りかけます。
そして、猫の便を容器に入れ、バイオ消臭液をしっとり濡れるまで噴霧し、オガクズを振りかけ、フタをします。
最初の1週間ほどは、便の臭いがしますが、その後、その臭いはしなくなります。
写真は使用開始から2週間ほどの状態です。白いのは菌糸です。 |
|