居コ島能城

組立式防災トイレ(ato)
組立式防災トイレ(ato) 
蓋を上げた状態 蓋を下げた状態 蓋を上げた状態(二段式オプション台を装着して) 蓋を下げた状態(二段式オプション台を装着して)

※この商品はメーカーの都合により製造中止となりました。

1.組立式防災トイレ(ato)の特長
(1)トイレ形状は普通の洋式トイレ
 災害が発生して気持ちが落ち込んでいるとき、用を足すときに、いつもとは形が違うトイレより、同じ形の方がリラックスできると思います。
 新潟の豪雨災害の復旧作業のために設置されたトイレは、工事現場用の和式トイレとダンボール製のトイレでした。ほとんどの人が前者のトイレを使用していました。
 「ato」は標準では便座の高さが250ミリですが、オプションの二段式台を付けると、高さは470ミリとなり、普通の洋式トイレより少し高くなります。高くなることで、便座に座るときの足腰への負担が少なくなります。

(2)組立が簡単
 パネル構造になっていて、組立は台枠にパネルをはめ込んで固定するだけです。工具不要で1 分程度で簡単に組み立てる事が出来ます。
 凸凹の取付位置が形成されていますので、組み立ての失敗や使用時に外れて
しまう事はありません。

(3)軽くて丈夫
 本体の重量は2.8kgです。便座は安全性と強度を考え丸みを持たせ、裏側は梁構造で強度を持たせています。パネルはポリプロピレンで型抜きした部品を張合わせています。軽量化と耐久力の両方を考え、設計しております。
 体重130kgの方が座っても、全く問題ありません。
 水洗いも可能です。ライフラインの長期断絶により長期間の使用を余儀なされた場合でも、安心してご使用いただけます。
2.組み立て方法

【部品構成】
枠台(大)・・・・・・・・・・・
便座取付部付き枠台・・
枠台(小)・・・・・・・・・・・
側面パネル(大)・・・・・・
側面パネル(小)・・・・・・
便座&フタセット・・・・・・
1枚
1枚
2枚
2枚
2枚
1枚

1.枠台(大と小)にパネルをはめ込んでいきます。 パネルは丸い方を上にして組み込みます。
2.側面パネルが組み終わったら、枠台(小)をはめ込みます。 便座取付部付き枠台をはめ込みます。
3.便座&フタセットを枠台にはめ込みます。 組み立て終了です。
3.使い方
1.トイレのフタと便座を上げ、付属のポリ袋をトイレに被せて下さい。 2.消臭固化剤を袋から1個出して下さい。残りは袋に入れ密封して下さい。
3.ポリ袋の上に消臭固化剤1個を載せて下さい。 4.便座を下ろして準備完了です。なるべく男性の小便も座ってして下さい。
4.トイレスQの使い方
1.トイレのフタと便座を上げ、黄色マークが奥側になるようにトイレスQ付属のポリ袋をトイレに被せ、両面テープで止めて下さい。 2.テープが手前になるようにトイレスQを被せて下さい。底を広げるようにすると小便が吸収しやすくなります。
3.便座を下ろして準備完了です。男性の小便は座ってして下さい。白い部分が吸収体ですので、立ってするとはねた小便が吸収されません。 4.二段式台を使用するときは間にダンボール等を入れてから付属のボルトで止めて下さい。底が広くなり小便が吸収しやすくなります。

トイレスQの紹介


5.尿と便分離方式


尿と便を分離し、より衛生的に使用できるキットを
考案しています。
2011.10.09

※組立式防災トイレ(ato)はメーカーの都合により製造中止となりました。

HOME